本ページではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサード リンク

七尾市 防災グッズ

七尾市防災グッズに関する情報について紹介した、七尾市防災グッズ情報です。防災対策回覧板のページからリンクされた七尾市のホームページへ直接アクセスし、防災対策に関する情報を閲覧することができます。七尾市の防災への取り組みを、インターネットというメディアを利用し地域の皆様へ情報サービスをしていますのでご利用いただければ幸いです。

 

防災対策回覧板

 

日本は地震大国です!
もしもあの時備えていれば…
こんな思いは二度と繰り返さないよう
日本人全員がまずは自分の命を救うために備えましょう。

 

防災士厳選の防災グッズ

 

食料備蓄

食料備蓄のポイントについても地震が起きる前に地震への備えとして食料備蓄などを理解しておくことが大切です。地震はいつ起きるか分かりません。日ごろから地震対策や非常時の持ち出し用品の準備と食糧備蓄をしておきましょう。

 

>食糧備蓄のポイント

    備蓄食料は最低でも3日分の用意をしておきます。

  • 缶詰は保存期間が長くて、そのまま手を加えず食べられるので便利。缶切りなしで開けられるものを選ぶ。
  • インスタント食品、レトルト食品、インスタント飲料など。ビスケットなど。カンパンはお年寄りには固くて食べられない場合があるので注意。
  • チョコレートはカロリーが高いので、体力の消耗を防ぐことができる。キャンディなども用意する。
  • 保存食は、保存期間の長いものを選び、温度・湿度の低い場所で保存する。缶詰、インスタント食品、レトルト食品、パック入り切り餅など。

防災士厳選の防災グッズ39点セット

 

 

食糧備蓄

    飲料水の保存ポイント

  • ひとりで1日に必要な飲料水は3リットルぐらいです。
  • 賞味期限がおよそ2年近くあるのでペットボトルのミネラルウォーターは保存に便利。
  • 水の保存は直射日光をさけましょう。
  • 給水を受けられる時には、ポリタンクなどは清潔でフタのできる容器を用意しましょう。

 

避難となった場合
  • 非常用品はリュックに入れる。
  •  

  • 両手が使えるようにリュックなどを利用する。
  • 最低限のものだけを持ち出し身軽に避難する。
  • 連絡用のスマホ・携帯電話。
  •  

    情報収集のためのラジオや懐中電灯、非常食、軍手などを必ず事前に準備して、すぐ持ち出せるようにしておく。

     

    ↓参考:防災士が選んだ防災グッズ
    防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】

     

    徒歩で避難する

  • 身の安全を確保しながら避難所に向かう。
  •  

  • 自動車の使用はできるだけ避ける。
  • 自動車での移動は交通渋滞の原因となり、緊急車両の通行の妨げとなる場合がある。
  • 道路に亀裂が生じたり、マンホールのふたなどが無いおそれがあるので足元に注意する。
  • 避難所の場所や危険箇所を記したハザードマップなどで事前に確認しておく。
  • 「災害伝言ダイヤル」や「災害伝言板」などを使い、家族にメッセージを残す。
  • 避難の際も、近所で声をかけ合いましょう。
  •  

     

    スポンサード リンク

     

     

    【七尾市 防災グッズ回覧板】